もっと近くで もっと素直に
結婚式当日。
プロのカメラマンがお仕度部屋にやってきて
「はじめまして、カメラマンの○○です」
お呼ばれした結婚式。
懐かしのメンバーで話が盛り上がってきた頃
プロのカメラマンが突然やってきて
「新郎新婦へ向けてお祝いのメッセージをお願いします」
そんな当たり前に、違和感を感じたことはありませんか?
■ 記録映像をもっと身近に ■
– concept –
もっと近くで もっと素直に
ホームビデオのようなあたたかさ
×
プロの編集技術
↓
50,000yen(税込)
■ 5つの魅力 ■

|自分らしさを最大限残せる
大切なご友人やご親族の方に撮影をお願いすることで、プロカメラマンではなかなか踏み込むことのできない距離感での撮影が可能となります。緊張することなく、親近感があり、アットホームな映像を残していただけます。

|ゲストカメラマンにも しっかり楽しんでもらえる
5名のゲストカメラマンそれぞれ、担当シーンを撮影していただきます。それにより撮影の負担を減らし、お食事や演出もしっかり楽しんでもらうことができます。

|いろんな角度から1日を残せる
1シーンを複数のカメラで撮影するので、様々な角度から当日の様子を残すことができます。プロとは違う視点で過ごしているので、ユニークな映像を仕上げることができます

|めんどくさい編集はプロにおまかせ
みなさんに撮影していただいた映像は、わたしたちがしっかり見やすくおまとめいたします。カメラが動いているところなど不要な部分はカットし、何度でも見返したくなる映像をお届けいたします。

|おサイフにもやさしい
プロの業者に依頼すると、持ち込み料が発生する場合も。当日撮影を行なうのは選ばれたゲストの方のみなので、無駄な出費が抑えることができ、おサイフにもやさしいのです。
■ スケジュール ■

■ voice ■

いい意味でプロとは違う慣れていない感、撮る場所など親近感がありました!
温かみを感じました!
撮る人も撮られる人も知人・友人が多いので緊張せず素の感じがよかったです!面白くて何度も見ていますよ~
(ゆきさん)
素人だし、上手く撮れるか不安・・という方も
ご安心ください!
どなたでも見やすい映像が
「簡単に撮影できるコツ」を
わたしたちがしっかりお教えいたします。
!!ご依頼前にご確認ください!!
1.カメラをお願いするゲスト様との間柄や席次によって、撮影のレベルや内容が異なってきます。詳しくは上の[HOW TO]をご参照ください。
2.これはゲストの方が撮影を行ない、より身近なホームビデオ風をお楽しみいただく映像です。プロの撮影ではないので、撮影できていないシーンがある可能性がございます。予めご了承のうえ、お申込みをお願いいたします。
3.わたしたちは「編集業務」を担当いたします。撮影素材に関するお問い合わせにはお応えしかねます。ご了承ください。
4.こちらからカメラを貸し出しする場合は、必ず同封の説明書をお読みください。また、破損された場合はお申込みいただいた方へ修理費をご請求させていただきます。